トップ > アウトドア/キャンプ > ガス/燃料/マッチ > メルクウェアーズ ストライク ア ライト
メルクウェアーズ ストライク ア ライト

-
■SPEC■
・セット内容:火打金(ランヤード付き)、火打石、チャークロス、収納袋、麻紐
-
MerkWares メルクウェアーズ ストライク ア ライトは歴史のある伝統的なアイテムに新しいアイデアを取り入れた火起こしができるセットです。先代たちはこのストライカーをストライカーのみの為に使っていましたが、MerkWares メルクウェアーズのカスタムストライカーはペンダントやジッパープルなどの様々なアクセサリーとして使用できるコンパクトなデザインに仕上げました。使い易さと見た目のユニーク性を考えて作られています。製品は非常に高品質のカーボンスチールを使用し一つ一つ職人の手で熱処理を施し最適な硬さに仕上がっています。
※火打金は炭素鋼を用いている為、材質の性質上錆ます。また手作りの為、一点一点個体差があります。
ご購入合計10,000円以上お買い上げで全国どこでも送料無料!!
※エイアンドエフ オンラインストアの2022年夏季休暇に伴う出荷についてはこちらをご覧ください。
-
Emberlit Strike A Light
Emberlit Flint and Steel Sneak Peek
Merk Wares(メルクウェアーズ)ストライク・ア・ライト取り扱いについて
【用途】
(1) マッチやライターを使わずに火を起こせるストライカーのセットです。
(2) 火打金はストライカーの他、ペンダント(ランヤード付き)、ジッパープルなどアクセサリーとしてもご利用いただけます。
【セット内容】
火打金(ランヤード付き)/火打石/チャークロス(火口用)/麻紐(火種を炎にするために使用)/収納袋
【火起こし方】
(1)セットに含まれている火打金、火打石、火口(ほくち)用のチャークロス、麻紐を確認してください。
(2)麻紐を繊維状に細かくほぐし鳥巣状に形作ります。
(3)切手大のチャークロスを火打石の打ち付ける角端に合わせ載せます。
(4)火打金をチャークロスが載っている火打石の角端へ滑らせるよう強く打ち付け、火花を発生させます。
(5)火花がチャークロスに着火すると小さな赤い点になり、ゆっくりと燃え広がります。
(6)鳥巣状にした麻で着火したチャークロスを包み、静かに息を吹き付けると麻繊維へ点火し炎がでて燃え出します。
【チャークロスの作り方】
(1)茶筒や靴墨缶などのような蓋がある密閉出来る空き缶、100% コットンの布地、蓋に穴をあける釘などを用意します。
(2)缶蓋の真ん中へ、釘などで2 〜3ミリ程度の穴をあけます。
(3)缶の中へ布地を折りたたんで入れます。
(4)しっかりと蓋を閉めたら缶を焚き火の上に載せます。
(5)煙が缶の穴から出始め、しばらく時間が経ち煙が出なくなったら焚き火から取り出し、釘か細い木で穴を塞ぎます。
(6)完全に冷えるのを待ち、蓋を開け完成したチャークロスを取り出します。
※注意※
●火の取り扱いには充分注意し、製品は子供の手が届かないところへ保管して下さい。
●全ての作業中, 特に火打金と火打石を打ち付ける際は、手を傷つけないよう充分気をつけてください。
●火打石は割れやすいので火打金を打ち付ける際は、ご注意下さい。

この商品についてのレビューを投稿する