トップ > 小物/雑貨/書籍 > 本 > 庭 のびやかな建築の思考
庭 のびやかな建築の思考 

-
■著者:竹山聖
■編集:京都大学竹山研究室
■ページ数:464ページ
-
建築界の異端「京都大学・竹山研」の類稀なる建築思考はどこからきたのか。
庭 のびやかな建築の思考は28年間にわたり数多くの建築家を輩出してきた「京都大学・竹山研」の学びと思考の軌跡を、出身者やゆかりの深い建築家、異領域のプロフェッショナルとの応答から紐解く。
- ブランド名:
- A&F出版
- SKUコード:
- 08730027000000
- JAN/UPC:
- 9784909355171
- 在庫:
-
○在庫あり
- 価格:
- 3,080
円(税込)
ご購入合計10,000円以上お買い上げで全国どこでも送料無料!!
A&Fブックスのみ購入の場合、送料は無料(代引き配送は不可)とさせていただきます。但し、本以外の商品と一緒にご購入された場合は、10,000円以上ご購入で送料無料となりますので、ご注意下さい。また、本以外の商品と一緒にご購入された場合は本以外の商品に関しても代引き配送は不可とさせていただきます。
また、ポスト投函での発送となりますので配達時間指定はできません。配達時間指定されてご注文の場合に関しても、配達時間指定無しでの発送となりますので、ご了承の上ご注文お願いします。
-
内容 目次
・[鼎談] 庭をめぐる想像力――原広司×隈研吾×竹山聖
・[インタビュー] 建築家からの証言――妹島和世+西沢立衛/伊東豊雄/赤松佳珠子/山本理顕/内藤廣
・[対談] 異領域とのレスポンス――島田雅彦/三木健/松井冬子/原研哉
・[座談会・エッセイ] 平尾和洋/河井敏明/トーマス・ダニエル/桑田豪/平田晃久/山雄和真/高濱史子/木村佐知子/大西麻貴/河野桃子/西尾圭悟/小見山陽介ほか
著者紹介
竹山聖
1954年12月24日大阪生まれ。
小学校の時にはマンガ、中学ではエレキバンド、北野高校ではバスケットボールに明け暮れつつ建築を志す。
大学ではオーケストラでコントラバスを弾く。
1977年京都大学を卒業し、東京大学大学院に進学。
原広司の下で修士課程を修める。
この間、1978〜79年の<西アフリカ地域海外集落調査>に参加。
大学院在学中の1979年に設計組織アモルフを創設して設計活動を始める。
並行して様々なメディアで批評活動を展開。
1992年より京都大学で教鞭をとり、学生たちと古代都市遺跡を訪れ都市の原形を辿る旅を続けるとともに、現代都市ヴィジョンを構想し提案している。
2020年京都大学を退き名誉教授。

この商品についてのレビューを投稿する